
2015/10/03 NEWS,バリアフリーカレンダー
2015/09/26 NEWS,バリアフリーカレンダー
昨年販売を開始し、好評を得ました「バリアフリーカレンダー」。
2016年版の制作を始めています。
昨年度の製品案内はこちらをご参照ください。
真美堂では、2016年版をお取扱くださるお店や、
企業様、団体様を募集しています。
また、浮き出し文字・箔押しによるお名前の刷込なども対応可能です。
詳細はどうぞお気軽に小社までお尋ねください。
2015/06/25 NEWS,お知らせ,バリアフリーカレンダー
【バリアフリーカレンダーに協賛を頂いた団体様のご紹介】
今回は、バリアフリーカレンダーを製作する際に協賛を頂きました、
公益財団法人 アイメイト協会様をご紹介させていただきます。
1948年、創設者である塩屋賢一氏が盲導犬育成を志し、自ら目隠しの生活を体験しながら盲導犬の育成方法を模索しました。
1957年に試行錯誤の末、日本初となる国産第1号の盲導犬“チャンピイ”が誕生。以来、長年にわたり盲導犬の育成に取り組まれてきました。
そして2007年、アイメイト協会創設50周年を迎えると共に、盲導犬と視覚に障害のある方のペアを1,000組送り出すなど、その活動は優れた育成実績に裏付けられています。
盲導犬というパートナーと共に視覚に障害のある方が、安心して外へ出かける喜びや積極的な社会参加を目指すアイメイト協会を応援させて頂くことを目的に、バリアフリーカレンダーの売上げの一部を寄付させて頂いております。
以下、アイメイト協会様のFacebookページです。
公益財団法人アイメイト協会 FaceBook
2015/01/24 NEWS,お知らせ,バリアフリーカレンダー
【バリアフリーカレンダーお取り扱いのお店情報】
現在、バリアフリーカレンダーをお取り扱いいただいているお店をご紹介させていただきます。
今回は、『社会福祉法人 日本点字図書館』様をご紹介させて頂きます。
なお、日本点字図書館様にはご協賛も頂いております。
日本における点字図書館では最大の規模を誇り、以前ご紹介させて頂きました社会福祉法人 桜雲会様と同じ高田馬場の地で、長年に渡り視覚に障害のある方に向けた情報提供施設として続けてこられました。
創設者である本間一夫氏により、1940年に日本点字図書館の前身である「日本盲人図書館」としてスタートしました。
点字図書の貸出しをはじめ、点字図書・用具の販売、中途視覚障害者のための点字教室、
近年では読書が困難な人に向けた電子書籍の製作を行うなど、時代と共にニーズに合わせた事業も積極的に行っています。
そんな日本点字図書館様にもバリアフリーカレンダーの製作段階でご協力を頂き、一月一杯までお取り扱いをして頂いております。
録音スタジオや点字図書の制作室など、普段見ることの出来ない館内の見学もおこなっているそうですので、是非ご興味のある方は訪れてみてはいかがでしょうか。
日本点字図書館様の詳しい情報などはこちらをチェックしてみてください。
日本点字図書館 FaceBook
2015/01/10 NEWS,お取扱,バリアフリーカレンダー